サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2016/02/24

教員の時間外手当、請求してみませんか

2016/2/20 天声人語

〈教員の仕事と賃金〉

①教員の賃金は、一般行政職と比べて高い

②1970年代の「人材確保法」と「教員調整手当」により15%ほど優遇されている

③一律の「教員調整手当」は時間外手当に相当するともいわれている。

④教員の仕事は時間で測れないとしてタイムカードの時間外は手当に反映されていない

⑤そういう観点から、教員は労働者ではなく聖職だと言われている

⑥しかし、130分/日に及ぶ時間外勤務は天声人語のごとく存在する

⑦聖職から時間で測定できる労働者に教員は立ち返り正当な仕事時間を賃金に反映させなけれなばらない

⑧非正規の講師はもっと低劣な状況に追い込まれている

⑨ユニオンとともに闘いませんか!

 

tagPlaceholderカテゴリ: 労働・ユニオン活動

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる