サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2015/11/21

労働法アドバイザー講座②相談から解決に向けての方策を探る

11/28(土)18:00~ ユニオン事務所 泰山義雄さん(職場の人権・北摂地域ユニオン)

← 労働法アドバイザー養成講座①

(泰山義雄さん 2015/10/31)


・「労働契約書をチェックしよう」ということで、相談者の多様な訴えが何に基づき、どういう違反に値するのか、その根拠を労働基準法や労働契約法に求め、それを活用することの大切さを学習しました。


・第2回の労働法アドバイザー養成講座は、「相談から解決に向けての方策を探る」いきなりの実践講座です。まず、どういった相談で何を求めているのか、あるいは個別的か集団的事案なのかを整理し、その解決に向けてどの制度(法律)を使い、どのような方策があるか概括したうえで、お互いの事例を持ち寄り、事案に適合した解決の方策を探ります。「法定上の労働者の弁償責任」の具体的事例も出しあいましょう。


tagPlaceholderカテゴリ: 労働・ユニオン活動, 労働・非正規問題

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる