サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2020/02/12

2020ローズWAM祭り 「無知無関心ではいけない」(安田菜津子さん) 憲法cafe「世界で唯一の戸籍制度」(橋本智子さん)

2020/2/9 ローズWAM・憲法cafe「ベアテ・シロタ・ゴードンと憲法24条を考える」

講演会「紛争地・被災地で生きる人々の声」(安田菜津紀)

 

・高校生の時のカンボジア訪問にはじり、シリアと陸前高田で出あったこどもたちの写真を紹介しながらのお話でした。

・その柔らかい語り口からは、こどもたちたちへの愛と思いの深さが伝わってき、厳しい現実を語られているにもかかわらず、なぜか聞いているものをいやしてくれるものがありました。

・たった1枚の写真を目にしただけで、「もっと知りたい、」「無知・無関心ではいけない」という気持ちにさせられ、「自分には何ができるか」と、だれもが思いをめぐらせたのではないでしょうか。

・もう1度聞きたい、ほかの人にもきかせたい、と思わせる素晴らしいお話でした。

 

憲法カフェ「憲法24条」について 世界で唯一の戸籍制度

 

橋本智子弁護士による24条を起草したベアテ・シロタ・ゴードンさんのお話の後、参加者との意見交換がありました。「両性の合意」「両性の平等」にたいして事実婚の場合、非嫡出子の場合、再婚の場合など、日常的に「平等」になりえていない例が多く出され、問題点があぶりだされました。世界で唯一の「戸籍制度」がその根底にあることも確認できた。

・国会での夫婦別姓を進める意見に対して「結婚しなければいい」とのヤジが、ジェンダー指数121位の日本の状況をよくあらわしていることからも、まだまだこの問題を考えていかなければいけないことを痛感しました。

 

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる