サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2018/12/01

WTC/夢洲へ スタディ―ツアー こんなん所に万博は無理!

MINITs9 桜田先生のガイドで30名参加

・2018年11月30日、集合場所は府庁咲洲庁舎。旧WTCである。

・一行はまず、入場料700円も払って誰もいないし店舗も閉まったままの展望台に上がった。

・途中のオフィス階も誰もいないしスッカラカンのWTCである。展望台からは南港の埋立地がすべて見渡せるが、中心の咲洲は建物もあるにはあるが活気がなく、列をなして走行する大型トラックばかりが目立つ物流の通過点といった印象。

 

 

・このあと万博候補地の夢洲へマイクロバスで移動。アクセスは海底トンネル一本と夢咲大橋という橋一本。大型台風や南海地震を想定すればこんなところには作れまい。洪水で必浸水のトンネルを通って夢洲へ。ここは現在コンテナ埠頭で使用中なのでまたトラック列が渋滞中。工事が始まったらこのコンテナ埠頭はどうなる?産業廃棄物処分場なので土壌汚染の心配は?こんな所に何千億円もかけてあほなのか?とか次々に疑問が浮かぶばかりだった。

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる