サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内の
地域の労働組合
  • ユニオン
  • ユニオンブログ
  • ワークルール
  • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • リンク
2018/10/04

ベトナム留学生にとっても過酷な現状

2018/9/27 ベトナム留学生が語る日本の大学生活@上中条青少年センター

 ・去る9月27日に「アジアの隣人と共同で、若者の居場所づくりができたら」というユニオンとわんだーらんどとの取り組みへのはじめの一歩として、関西大学2回生のG・Fさんにお話をうかがった。

・最近は、中国よりベトナムの留学生が上回ってきている。それと同時にさまざま問題が生じてきている。

・ベトナムからの留学生は、ほとんどが業者に借金をして来日しているため、その返済や生活費のためのアルバイトに追われ、肝心の勉強もできず、日本語もしゃべれない。安い給料、長い労働時間にふまんがたまっても伝えるすべもない。

・一方、日本の側も、人手不足を彼らで解消法しようと、違反としりながら長時間労働、低賃金へと追いやっている。日本語学校も勉強より利益優先で定員をはるかにオーバーする学生を集め儲けている。

・新聞などで見聞きしていた以上に、生のお話からは過酷な現状がうかがわれ、胸が痛んだ。こういう状況を見過ごさず、もっとちゃんとした受け入れ体制を整える必要がある。

・私たちとしても、彼らとどんなことができるか考えていきたい。

tagPlaceholderカテゴリ: 外国人労働者

コメントをお書きください

コメント: 0

▶▶ 無料相談電話 

   072-655-5415 

▶▶ ユニオンブログ

 

▶▶組合費

年収300万円以上   ¥2000

300万~100万円以上  ¥1000

100万円未満      ¥500

 

最賃1,500円に!

プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • 労働情報
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 市民活動
    • 共生・土曜シアター
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
    • 障がい者雇用
  • ワークルール
  • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる