サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ブログ 2022/5~
  • 労働相談メール
  • リンク
2017/12/05

障害者施策の充実を!吹田集会

2017-12・5 吹田市は福祉政策を切り下げるな!@吹田市役所

・12月3日からはじまった「障害者週間」の5日、吹田市役所前で12時から「障害者施策の充実を!12・5アピール行動」がありました。150名の参加で昼休みアピール集会が行われました。

・吹田市には37万の市民が在住し、障害者手帳を所持している人は約2万人です。およそ、19人に1人の割合になります。

・これまで、障がいのない人を基準に社会の仕組みがつくられ、町づくりがすすめられてきましたが、子等からは障がい者をはじめ、高齢者や子ども、さまざまな生きづらさを抱えている人たちの存在を前提にした社会のあり方や街づくりに転換していかなければなりません。

・アピール行動には、欠格条項で吹田市から雇止めにあった塩田和人さんも発言し、地公法の成年後見人制度による欠格条項の撤廃を求め、吹田市への復帰を求めました。(OT)

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ブログ 2022/5~
    • 労働法
    • 土曜シアター
    • 非正規労働
    • ユニオン活動
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • ユニオン運動
    • ユニオン・労働運動
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる