サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2016/12/23

学習サポート年忘れパーティーレポート

2月23日(金)ひとり親家庭の学習サポート年忘れパーティー@ユニオン事務所

12月23日(金)ひとり親家庭の学習サポート恒例の年末年忘れパーティーが開かれました。普段学習サポートに通っている小学生4人、中学生5人、保護者家族4人、スタッフ8人で1年を締めくくりました。

今年の食事は桂睦子茨木市会議員がスぺアリブの肉料理とポテトサラダ、岩村さんのお知り合いの松岡さんがカップケーキ、保護者からのスーイトポテトやお菓子の差し入れがあり参加者一同満腹になりました。

○☓クイズでは茨木市に関する質問、シリアに関する質問を出して知恵を絞ってもらった後、家族参加してくれていた保護者のシリア人の方からシリアの自然や国民性の話を飛び入りで披露してもらいました。そしてユニークな商品を目の前にしたビンゴゲームでは、ゲットした品を手にして子どもたちは大喜び、最後に来年の抱負を紹介して2時間近い年忘れ大会は終わりました。

多くの人に支えられ、そして国境を越えた新たな出会いがあった一日、そんな機会がつくれたことに感謝しながら、子どもたちの来年にかける思いに応えたい思いがしました。

〈子どもたちの新しい年の抱負〉

 

・何でも、いろいろがんばる ・家でゴロゴロする1年にしたい ・健康第一 ・学習サポート休まずに来ます ・勉強頑張る ・鉄棒がんばる ・スポーツも頑張る ・時間を守る ・人生を大切にする ・宿題を忘れない ・わかりやすく教えるように教えるようにしたい(学生サポーター) ・ピアノを上手になりたい(学習サポーター)・部活をがんばりたい ・引きこもりたいわ ・その他いろいろ

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる