サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2014/01/25

〈報告〉秘密保護法で狙われる市民活動

1-19(日) 永嶋靖久弁護士から学ぶ

 ・1月19日、特定秘密保護法に反対する北摂市民ネットワーク主催の学習会(「秘密保護法で狙われる市民活動」(講師:永嶋靖久弁護士)が当事務所で行われました。 

 ・特に強調されていたのは、この秘密保護法が、今秋以降企図されている共謀罪成立―盗聴法改悪と一体となって社会を根底から変えてしまう恐れがあるという点です。

 ・反戦平和・反原発・護憲などの運動が「特定有害活動」とされ、きわめて容易に弾圧(逮捕→起訴)される可能性があり、仮に裁判で無罪になったとしても、長期の逮捕・勾留等の打撃による運動への<萎縮・自粛効果>は甚大なものとなるはずです。

・戦前の軍機保護法の下、検挙数377人→有罪14人!

・この法律の向こうに「ほんとうに戦争のできる国」が予定されていることは明らかであり、私たちは絶対にこれを許してはならないと思いました。

tagPlaceholderカテゴリ: 市民活動 

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる