サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2012/06/09

川西オンブズパーソンの活動に学ぶ

川西市子どもの人権オンブズパーソンの活動と「学校協議会」

▼学校の教職員の評価は、「学校協議会」にゆだねられる!

▼地域社会の一部の声で教育がゆがめられる!

▼川西の活動に学びながら、人権を大切にする地域ネットワークのあり方を探る!
▼子どもの声を聞くことをとおして、その背景を考え、そのむこうに見える戦後日本の経済成長と能力主義の思想をも突く。  
  
桜井智恵子さん報告(PDF)
 川西市子どもの人権オンブズパーソンの活動
 -大阪市学校活性化条例案の問題と提案-
 
tagPlaceholderカテゴリ: 教育問題

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    SM (土曜日, 16 6月 2012 15:53)

    「学校協議会」で、学校の先生の評価が変えられるって、どんな法律でそのようなことができるのか教えてください。

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる