長期の団交、地労委あっせんでも突破できず

〈事案経緯〉
・2019年3月中頃フルライフケアの職員から労働相談がありました。心身ともに参っていて心療内科の診断を受けての労働相談でした。診断書を付けて休みを取られての訪問でした。組合員になられたので、当該と表記します。
・当該は前職中に「サ責」になるための研修をうけ、キャリアアップをめざしての転職でした。ところが転職した企業が、諸先輩たちから「いかない方がいい」と言われていた企業だったのです。
・求職サイトで見つけたケアプラス(社長はフルライフケアの常務)に連絡を取り、面接を受けた場所がフルライフケアが経営するフィオレ・シニアレジデンス茨木(サービス付き高齢者向け住宅)であり、面接担当者はフィオレ・シニアレジデンス茨木の施設責任者(現在、高槻・茨木地区の統括責任者)で、そのままフィオレ・シニアレジデンス茨木で「サ責」として働くことになりました。
・ケアプラスは職員を斡旋したので、フルライフケアより斡旋手数料を受け取ることになりました。
・サイトで見つけた企業が、職場がフィオレ・シニアレジデンス茨木と説明し、契約書に判をつくときに初めて経営がフルライフケアと知ったそうです。錯誤させて就職させたと言うことです。
・このような大変悪質な営業形態は、有料人材斡旋業法のグレーな部分で、今後何らかの形で警戒を広める必要があります。
〈団体交渉〉
・4月下旬にフルライフケアの取締役と人事課長が出席し、第1回目の団交を行いました。要求事項は、残業代等未払い賃金の支払い、ハラスメントがあったことを認めること、などです。パワハラの実態調査の結果を持って、第2回目の団交をすることになりました。
・企業の体質が「走りながら覚えろ」という典型的な体育会系です。職員数を必要な人員ギリギリで余裕の無い状態が続いているため、職員に本来業務の他にも業務が振られるため過重になっています。働く人たちが声を上げる前に転職してしまっているようです。退職者が出ると系列企業が斡旋するため、施設利用者が支払うお金は系列企業に流れる仕組みになっています。利用者と労働者を踏みつけて稼ぐビジネスモデルになっています。パワハラ製造企業といえるでしょう。
・6月中には第2回目の団交を行う予定でしたが、フルライフケアは予定が取れないと逃げ回り、すったもんだの末、7月18日、第2回団交を行ないました。企業側は一人も現れず、委任を受けた弁護士三名との団交となりました。ふざけた弁護士事務所で、完全にユニオンを見下した対応で、書面の内容も明らかに違法性があるにもかかわらず、押し通しもめて長引くことを意図が明らかでした。
・第2回団交で、代理人と称する田村展靖法律事務所の弁護士の主張に対して、(1)団交が継続中にも係わらず、有期契約の期限切れを理由に一方的に契約を打ち切ったことは、争議中の労働者の権利保障に反し、有期雇用であっても解雇権の乱用にあたること、(2)委任弁護士が何についての委任なのかが書かれていない、ごくごく普通の委任状を持ってきましたが、労組法の誠実団交に反します。団交には決定権を持つ者もしくは決定権を委任された者が出席するとなっています。交渉して決定する権限を弁護士は企業から委任された内容を明示する必要があります。委任内容を明示せず、会社の主張を一切変更する権限を持っていないと発言することは、労組法に反する「不誠実団交」にあたると抗議しました。
・弁護士は明らかな不当労働行為であることを認識しながら、団交を押し切ろうとしました。団好不調と言うことで、企業側に再度回答を求めることで、第3回目の団交を入れることになりました。企業もかなりの悪徳ですが、弁護士事務所側も伸ばせるだけ伸ばして一稼ぎしょうというのが見え見えです。
・フルライフケアの弁護士は、団交の申し入れがあれば受けるが、一切の要求を認めることは無いと、明確に答えました。 そのため、状況を切り開くために、ユニオンは地労委のあっせんを申し立てました。
〈地労委あっせん〉
・11月7日地労委第1回あっせん、双方意見聴取
・12月13日地労委第2回あっせん、会社側、組合要求を全て拒否、あっせん委員が回答の歩み寄りを健闘するように指導。
・1月17日地労委第三3あっせん、あっせん委員の指導により未払い残業代のみ認めましたが、その他、ハラスメント等一切を認めず、あっせんは不調に終わりました。
・フルライフケアの不当労働行為は明確で、介護労働者やユニオンを侮辱する態度は許せません。今後は様々な手段でフルライフケアを追求していきます。
・最近入った噂話ですが、施設ではフルライフケア賞という職員表彰があるそうです。もらったことのある職員によると、給与から報奨金分が引かれていたそうです。これは完全に違法です。
コメントをお書きください
山田 (火曜日, 10 11月 2020 21:16)
ほんまに人を何とも、思ってないですね
片山 (木曜日, 19 11月 2020 21:22)
数年前、フルライフケアで働き、うつ病になり退職を余儀なくさせられました。労働者を人間と思っていないひどい会社でした。マトモな人ほど辞めていきます。いろいろとトラウマを植え付けられ、もう介護業界では働けないと思います。この会社の不正を正していただければ幸いです。
匿名 (火曜日, 12 1月 2021 20:44)
介護をする資格のない会社です。
きちんとした介護職を経験した方は
働く事のできない会社です。
介護職現場未経験の方が働く会社です。
利用者様や家族様が気を使われ
本当に申し訳ない気持ちでやるせない
おもをさせられました。
こうゆう介護をしている会社がたくさん
ある事、残念でなりません。
フルライフ (日曜日, 14 2月 2021 05:29)
最低な職場です。喫煙マナーが、全く出来てないというより禁煙でないのがおかしい。仕事中に何度も喫煙するのは最低
しゃあないわなぁ (月曜日, 15 2月 2021 11:11)
国と保険者が認可しとるからなぁ。うだうだ言うても、成り立っとるんやからしゃあないわ。行政指導で違反して、介護報酬返還させられても懲りずに同じことをやり続けとるからな。それを許してる行政に問題があるわな。フルライフ側にゆうてもしゃあないわな。だって行政が許してるんやからのぉ。
おくです。 (水曜日, 17 2月 2021 00:56)
以前付き合いがありました。太ったネチネチした男にパワハラ受けました。同じ人のはなしかなぁ?
おくです。 (土曜日, 06 3月 2021 13:09)
職員に顔入りのお菓子配ったり、Tシャツを配ったりしてるデブがいます。パワハラ続いています。助けて下さい。
おくです。 (日曜日, 07 3月 2021 23:44)
フィオレ死にやレジデンスを営業停止にして下さい。殺されます。
本当に職員は家畜化です。
早くなんとからしてください。
ななし (土曜日, 16 10月 2021 21:57)
厚生費だったか1ヶ月2500円も給料から天引きされてるがいつ何に使ってるか不明で決算書も出さない。
匿名 (月曜日, 22 11月 2021 23:51)
最近では職員による利用者の金銭盗難、横領、ゴマすり。
職員を大切にする会社の裏では売り上げ重視の家畜扱いです
新しく求職に行く介護士さん、入居考えてる家族さん、ここはやめましょう。生き地獄です
匿名 (土曜日, 27 11月 2021 18:58)
入社して半年経過しましたが、この半年間で9人辞めました。普通に職員を蹴ったりする会社です。
特命 (火曜日, 30 11月 2021 23:38)
何度、行政が入っても改善する様子は無いのでしょうか。企業間フェイスブックみたいなアプリケーションTUNAGでは各施設の仲良しこよししか語られずですし、過去に行政監査入ってますよな情報は知る人ぞ知る知らぬ人は知らんでいいみたいな。売り上げ重視な会社が一番怖い
退職者 (金曜日, 07 1月 2022 15:05)
最低な会社です。
まともな方が働く場所ではないです。
点数を取る為介護度の高い利用者ばかり取っており、冷めた食事利用者に出すのはかなり酷い会社です。
利益の為生活保護の利用者が多い。
上司が出来てないから出来る方が入社しててもすぐ辞めます。
パワーハラスメントが酷いに関わらず上司がそれを見ないプリしてます。
行政何をしてるでしょうか?
疑問有り過ぎ
利用者とまともな職員が大切しない会社です。
かなりのブラック企業残業は上司が認めないと支払わない。
とにかく早く行政何とかして欲しいとまともな人間が働けないところです。
退職 (金曜日, 28 1月 2022 01:33)
最初の介護の職場がここでした。
介護の嫌らしい世界をまじまじと見せられました。
人が亡くなる事をなんとも思っていない女の管理者、そしてその手下共でした
oku (金曜日, 11 2月 2022)
介護度なども怪しいところです。売り上げのことしか考えておらず、パワハラもひどく、上司の好き嫌いで、仕事内容や評価も変わってきます。
てまえです。 (火曜日, 22 2月 2022 23:11)
おくです。さんは今もこちらで働いている方でしょうか?
具体的にどのようなハラスメント被害に遭いましたか?
どこもおなじ (水曜日, 30 3月 2022 01:05)
ここに限らず、どこも似たようなもんだけど。けど、逝去された入居者に対して管理職が職員に勉強になっただろ。はあかんわ。
思うことはあるかも知れんが、口に出すとか不謹慎。わからんのかなあ。
退職 匿名 (金曜日, 24 6月 2022 10:52)
最低、最悪な会社です。成り上がり的な売上げ重視。他の皆さんが言ってる通り介護度の高い方や生活保護者をたくさん入居させて事故も多い。強引な営業で入居キャンセルも多いし、介護度が高いので職員の退職も多い。求人票の内容と違う事を意見したら、詐欺グループが使う様な言葉を返し圧力をかけられ怖かった。まともな会社ではない。
23卒 (月曜日, 04 7月 2022 17:07)
次ここの総合事務の最終面接なんですが、辞めた方がいいですよね、、(汗)
ブラック大将 (水曜日, 13 7月 2022)
23卒さん
やめときなはれ。
無駄な時間使って、体壊すだけや。
介護職を家畜あつかいする基地外集団でっせ!
やまだ (木曜日, 28 7月 2022 21:36)
身体を大事にしてください。
本部には、血の通った人間がいません
匿名 (火曜日, 13 9月 2022 01:11)
介護技術のない口だけのサ責がいる。介護職というか社会人としてどうなのかと思う言動。自分の非を認めようとしない。人の好き嫌いで業務を割り振る。利用者様からは嫌われている。
退職者 (火曜日, 13 9月 2022 01:13)
福利厚生なんてないのに毎月厚生費の名目で2,500円天引き
ブラック大将 (土曜日, 17 9月 2022 13:10)
福利厚生って、普通は会社が社員に対して提供するもの。
ここは普通ではないので(ブラックドストライク)、社員から福利厚生費って名目で天引きします。グループ全体がそうです。
中身は、、、、、ボックスティッシュ代、珈琲サーバー利用料、、、ですが、なにか?
尾西 (木曜日, 17 11月 2022 23:30)
本社の山田はただの馬鹿です
退職者 (金曜日, 13 1月 2023 00:36)
豊中の藤岡はただの阿呆です。
自分の手は汚さない。使わない。で
成績上げてます。使えないや使えなくなったら、左遷や解雇に追い込みます。まともな皆さんはこんな汚仕事しないでくださいね。
匿名 (土曜日, 18 2月 2023 14:26)
ケアトレーナーの態度、発言、言い方がバワハラ的で威圧感が俺様風。経験があっても入ったばかりだからは通用しない。指導も会話で詰められ息が詰まる。
優しさ、気ずかい、思いやり、も無く
指導力が昔的な姿勢。合わないなら早く辞めたら?的な態度で指導され
しまいには指導放棄。
メンタル崩壊します。1ヶ月も持ちませんでした。サ責、SMG.、MGは
本当に良い方で親切丁寧指導力も
素晴らしかったが、日々自分に付いて指導するケアートレーナーが全て台無しにする。威圧的指導は
やりがいやモチベーション、頑張りたい気持ちを失います。
退職者 (月曜日, 27 2月 2023 21:58)
私だけじゃなかった。
退職して良かったー。
退職者(2) (日曜日, 12 3月 2023 00:30)
心を踏み躙られたので退職者して今があります。職員を大切にしない会社は利用者も大切にしない。金づる信念がフルライフケアの行動理念か。
匿名 (火曜日, 14 3月 2023 12:30)
リーダーとマネージャーが不倫してて好き放題しまくり……
リーダー(女)の嫉妬でこっちが気を使う・・どっちかやめて欲しい
明け (金曜日, 17 3月 2023 05:43)
更年期障害か知らんけどヒステリー起こすのやめろ。
長い爪は切れ。
色ボケババア。
山田 (土曜日, 25 3月 2023 22:25)
とにかく、くそ山田が偉そう
退職者 (木曜日, 13 4月 2023 11:45)
威圧的口調で指示、指導、注意
それに慣れろと、仕事に来てるんだから甘えるな!もともと口調や言い方がキツイ中、助け合いや協力体制も無い。個人プレイが多い。
慣れなどこいっても務まらない。仕事やから当たり前の事。私がおかしいのかな?こんな会社と思わなかった。
辞めて良かったと今でも思う。
DDT (金曜日, 12 5月 2023 08:28)
先日、株式会社フルライフケア_フィオレ・シニアレジデンス豊中に派遣で紹介され、面接を受けてきましたが、とんでもないスパルタ面接でした。
家庭環境とか、知られたくない部分にまでしつこく質問してきて、1時間がすごく無駄な時間になりました。
追い詰めてナンボの面接でした。
株式会社フルライフケア_フィオレ・シニアレジデンス豊中から不採用と言わましたが、こちらから先に言えばよかったなと...
面接官怖いですよ。
七志 (金曜日, 12 5月 2023 10:11)
DDTさん。フィオレ豊中での面接官は藤岡と下岡ではありませんでしたか?
介護に知識ない彼等なので、議題が考えつかなくて不要な話題に(笑)
コミュニケーションが大切な仕事なのに。
ピピ (水曜日, 17 5月 2023 11:29)
ここは最低な会社と思います。
全て権力で握りつぶされます。
ピピ (水曜日, 17 5月 2023 11:34)
現場が切磋琢磨しながら利用者様の対応などしてる最中にコールがなっても管理者はフォローに行かずに事務所内で団欒と。
現場スタッフが団欒と話をしてたら目の敵にして愚痴愚痴と言われます。一切のフォローもなく現場スタッフを駒のように使うだけ。ゆうのうなスタッフに対しては圧力をかけて退職に追い込みます。
、、、 (水曜日, 17 5月 2023 23:44)
七志さんは具体的な名前を出されてるので直近まで働かれてた方ですか?
ピピ (木曜日, 18 5月 2023 15:23)
ここは重度の利用者しか原則入居させない。介護度が軽い利用者に関しては区分変更し介護度をあげる。限度額いっぱいの介護保険を使い利益を得る。
入院必要な方がおられてもギリギリまで引っ張っる。利用者より収益のことしか考えてないよ!!
七志 (金曜日, 19 5月 2023 21:19)
そうですね。年末まで働いてました。ピピさんの言う通りです。
全ての拠点と共有して介護保険の囲い込んで搾取やってます。高齢者施設というより、収容所です。
ピピ (日曜日, 21 5月 2023 07:48)
どんだけ頑張っても全く評価されないよ。ここは…
マネージャーの好き嫌いで評価し嫌いなスタッフには嫌からせが凄いです。好きなスタッフには簡単に職位を与える会社。そのスタッフが仕事出来なくても関係なく見て見ぬふり。
女性スタッフのは場合は泣いて騒いでおんぶに抱っこの繰り返し。
パワハラは当たり前。パワハラを一切認めないよ!!
ピピ (日曜日, 21 5月 2023 08:14)
数年前に囲い込んで過剰に介護サービス使うのは…の記事を新聞で読んだけど。お構い無しに使い収益第一ですからね。この会社は
99 (金曜日, 26 5月 2023 15:47)
施設見学に行こうかと思いましたが、止めます。。。