サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
ユニオンコミュニティ活動  ·  2021/06/26

〈共生ジャーナル〉『GIGAスクール構想って何?』

2021/6/26 井前弘幸さん@ローズWAM

・ 「GIGAスクール」構想とはどのようなものなのか。子どもたち1人に1台のパソコンが公費で支給され、授業や一人一人の学習にパソコンやICT機器を積極的に導入するというが、その実態はどうなのでしょう。

・ この構想には、学校を中心とする教育機関のすべてで子どもたちを「人材」として管理し、新自由主義社会にとって都合の良い人間をICT技術を駆使してつくる「未来の学校」をつくるという側面と

幼少期から死ぬまでの学習内容や経歴、健康状況や気持ちの浮き沈みに至るまで「学習ログ」というネット上のサーバーに記録し人間の一生を政官財で管理するという側面があります。

・ この構想によって、学校の姿も後戻りができないほどに変わってしまいます。それはデジタル庁やスマートシティー構想とも連動しています。

・大阪の実例を紹介しつつ、この問題について考えてみたいと思います。

 

 

 

講演の様子はこちら ⇒ https://youtu.be/7JUfhTWYmts

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる