サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2018/04/20

ちょっとしたハプニング 

2018/4/19 19総がかり茨木行動@JR茨木・阪急茨木市駅

・ 4月19日、午後6時からJR茨木東口と阪急茨木市駅東口まえ広場の2か所で「安倍ヤメロ」「森友学園疑惑究明」の総がかり行動を行いました。

・ ユニオンは阪急に集まり、市民25名の参加。山下けいき茨木市議のあいさつから始まりました。

・ 森友学園問題の追及と安倍内閣の退陣を訴えるビラを受け取ったあと、そのビラを急に投げ捨て破った通行人に「汚れるから破った紙を拾ってください」とある方が注意されたら、急に大きな声で怒鳴り散らす始末。

・交番から二人の婦人警官が出てきてなだめ、その後、6名の警官がやってきて山下市議と話すことになりました。これは、騒音の苦情が入ったとのことで、道路の無許可使用など理屈にならない理屈をあげて集会の解散を求め、結局ボリュームを下げて欲しいとの要求。当然拒否。

・その間、市民のアピールは粛々と続き、ビラを200枚配布しました。ユニオンのスタッフだけで20名近い署名を集めました。高校生も足を止めて聞き署名もしてくれました。そして厳しい追及と続きました。

・ 民進党の稲葉通宣市議のアピールで午後7時無事終了となりました。(TY)

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる