サポートユニオンwithYOU
北大阪・北河内をカバーする地域の労働組合
働くこと、生活のことをサポート
  • ユニオン紹介
  • 労働・パワハラ解決事例
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
  • 労働相談メール
  • リンク
2015/08/27

残業代ゼロ法案、継続審議に! 今がチャンス!職場から市民参加の運動の構築を(中西基番弁護士)          

政府は「戦争法案」を優先して、労働基準法の改正などを次の国会へ先送りする方針

・労働基準法の改悪は、労働者・職場だけの問題ではない。

・長時間労働と非正規労働者の広がりで、労働者の健康と余暇が削られるだけではない。

・家族の時間が削られ、家事労働も偏ったものになる。

・親の介護や地域の交流もできなくなる。

・マジ、労働者の運動ではなく、市民を巻き込んだ闘いをつくりださなければ、本当に日本社会は崩壊する。

 

【職場だけでなく市民参加の運動へ】(労働情報915号)

運動の広がりのために

① 日本の長労働時間は戦前から変わっていない

② 「アフター5の会」のとりくみ

③ 過労死防止のとりくみ

④ 「かえせ生活時間」という切り口について

⑤ 企業別労働組合の限界について

⑥ 運動の担い手にについて

tagPlaceholderカテゴリ: 労働・ユニオン活動

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    Kimberly Hirano (水曜日, 01 2月 2017 09:34)


    Good post. I learn something totally new and challenging on sites I stumbleupon every day. It will always be helpful to read content from other writers and use a little something from other web sites.

  • #2

    Kisha Schwein (水曜日, 01 2月 2017 11:05)


    It's in reality a nice and helpful piece of info. I am satisfied that you shared this useful information with us. Please keep us up to date like this. Thank you for sharing.

  • #3

    Darlene Ogilvie (水曜日, 01 2月 2017 15:57)


    Fine way of describing, and nice article to obtain information regarding my presentation subject, which i am going to present in college.

職場に組合をつくろう!


労働相談 無料

プライバシー厳守

 

 >労働相談


最低の生活を保障するために、ユニオンは1500円を求めています




プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ユニオン紹介
    • 労働組合 アクセス
    • 平和・文化クリエイト
    • 会費・綱領・規約
  • 労働・パワハラ解決事例
    • 労働問題ABC
  • 労働紛争継続中
  • ユニオンブログ
    • ユニオン労働運動
    • ユニオンコミュニティ活動
    • 労働運動(大阪・北摂)
    • 非正規労働
    • 共生・土曜シアター
    • 市民活動
    • 労働情報
    • 障がい者雇用
    • 労働法
    • 労働相談シリーズ
  • 労働相談メール
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる